NEWS
RELEASENEWS RELEASE
-
新機能
2021/02/22
YouMarkに新しい機能「YouMark AnswerShot」が追加されました!
試験の答案や課題のレポートをスマートフォンで撮影してアップロードできる機能です。
詳しくはプレスリリース(pdfファイル)をご覧ください

テストに関わるすべての方へサービス・製品OUR SERVICE
-
問題制作
中学校・高等学校向けの模試・入試から、企業向けのテストまで、さまざまな問題制作に対応可能。専門スタッフが問題制作をお手伝いいたします。
-
採点
最大100名を収容できる拠点型採点ルームを所有。一箇所で協議しながら採点するので、採点基準にブレのない精度の高い採点が可能です。
-
成績処理
多種多様な成績処理に対応できる、汎用性の高いシステムを設備。お客様のご要望に沿った、洗練されたデザインの成績票をご提案します。
お知らせTOPICS
- 2020/12/25 お知らせ 冬期休暇期間のお知らせ 12/29(火)~1/4(月)
- 2020/07/27 お知らせ 夏期休暇期間のお知らせ 8/13(木)~8/16(日)
- 2020/07/20 募集 人材募集(採点スタッフ)は定員となりました。予備登録はこちらから
- 2020/06/11 お知らせ YouMark Personalのページをリニューアルしました!
お電話によるお問い合わせ
03-5834-8801
営業時間:月~金 9:30~18:00
お問い合わせフォーム
サービスに関するご質問、
「YouMark」のトライアルお申し込みはこちら
サイトポリシーSite Policy
佑人社ウェブサイト(以下、当ウェブサイト)は、株式会社佑人社(以下、当社)または、その代理人が運営しております。
当ウェブサイトをご利用される前に、下記のご利用規約をよくお読みいただき、これらの内容に同意された場合のみ、ご利用くださいますようお願い申しあげます。
ご利用規約
- 1.著作権について
当ウェブサイトで公開されるテキスト、画像、イラスト、プログラムなどすべての内容(以下、総称としてコンテンツと呼びます)に関する権利は、当社または原著作者に帰属します。
これらコンテンツの私的複製などは、法律によって認められる範囲を超えての使用はできません。 当社、原著作者の許諾を得ることなく複製、改変、転載、販売、出版など著作権法、そのほか 法律に触れる行為は禁止されております。 - 2.商標について
当ウェブサイト内のすべての商標およびロゴマーク、商号に関する権利は、当社または個々の権利の所有者に帰属します。 商標法権そのほか法律により認められる場合を除き、正当な権限なく無断で使用することは禁止されております。
- 3.免責事項について
当社は、当ウェブサイトに掲載する情報に関して、もしくは当サイトを利用したことでトラブルや損失、損害が発生しても、なんら責任を負うものではありません。
当社は、当ウェブサイトの構成、利用条件、URLおよびコンテンツなどを、予告なしに変更または削除する場合があります。 また、当ウェブサイトの運営を中断または中止させていただくことがあります。あらかじめご了承 ください。 当社は当利用規約を予告なしに変更することがございます。あらかじめご了承ください。 - 4.禁止事項について
当ウェブサイトのご利用に際し、以下の行為を禁止いたします。
- (1)当ウェブサイトの運営を妨げる行為、および支障をきたす行為。
- (2)ほかの利用者、第三者、もしくは当社に迷惑、不利益、損害を与える行為、またはその恐れのある行為。
- (3)ほかの利用者、第三者、もしくは当社の財産、プライバシーなどを侵害する行為、またはその恐れのある行為。
- (4)公序良俗に反する行為、またはその恐れのある行為。
- (5)法律、法令もしくは条令に違反する行為、またはその恐れのある行為。
- (6)そのほか、当社が不適切と判断する行為。
- 5.リンクサイトについて
当ウェブサイトからのリンクに関し、リンク先のウェブサイトは、それぞれの運営者の責任によって管理されるものであり、その内容に関してなんら保証はいたしません。
また、それらを利用した際にいかなるトラブルや損害が発生しても責任を負いません。
リンクは、リンク先のウェブサイトおよびその内容を当社が推奨することを意味するものではなく、また、 当社とリンク先のウェブサイトとの間に、特別な関係を有することを意味するものでもありません。 - 6.プライバシーについて
当社は、お客さまからご提供いただいた個人情報を尊重し、プライバシー保護に努めております。 詳しくはプライバシーポリシーをご覧ください。
- 7.準拠法
当ウェブサイトの利用および当規約の解釈、適用については、別途定めがない限り日本国法に準拠するものとします。
プライバシーポリシー(個人情報保護方針)Privacy Policy
個人情報保護の理念
株式会社佑人社(以下、当社)は、学校・企業などを対象とした各種模擬テストに関する業務を事業の核とした事業活動を行っています。事業活動を通じてお客様から取得する個人情報及び当社従業者の個人情報(特定個人情報を含む、以下、「個人情報」という。)は、当社にとって重要な情報であり、その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。したがって、当社は、事業活動を通じて取得する個人情報を、以下の方針に従って取り扱い、個人情報保護に関して、お客様及び当社従業者への「安心」の提供及び社会的責務を果たしていきます。
方針
- 1.個人情報の取得、利用及び提供に関して
- 適法、かつ、公正な手段によって個人情報を取得いたします。
- 利用目的の達成に必要な範囲内で、個人情報を利用いたします。
- 個人情報を第三者に提供する場合には、事前に本人の同意を取ります。
- 取得した個人情報の目的外利用はいたしません。また、そのための措置を講じます。
- 目的外利用の必要が生じた場合は新たな利用目的の再同意を得た上で利用いたします。
- 2.法令、国が定める指針その他の規範(以下、「法令等」という。)に関して
個人情報を取り扱う事業に関連する法令等を常に把握することに努め、当社事業に従事する従業者(以下、「従業者」という)に周知し、遵守いたします。
- 3.個人情報の安全管理に関して
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、又はき損などの様々なリスクを防止すべく、個人情報の安全管理のための迅速な是正措置を講じる体制を構築し維持いたします。
- 点検を実施し、発見された違反や事故に対して、速やかにこれを是正するとともに、弱点に対する予防処置を実施いたします。
- 安全に関する教育を、従業者に徹底いたします。
- 4.苦情・相談に関して
個人情報の取扱いに関する苦情及び相談については、個人情報問合せ窓口を設け、迅速な対応が可能な体制を構築し、誠意をもって対応いたします。
- 5.継続的改善に関して
- 当社の個人情報保護マネジメントシステムは、個人情報保護のため、内部規程遵守状況を監視及び監査し、違反、事件、事故及び弱点の発見に努め、経営者による見直しを実施いたします。これを管理策及び内部規程に反映し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
- 改善においては、法令等及びJIS Q 15001に準拠いたします。
制定日 2009年10月1日
改定日 2015年12月1日
株式会社佑人社
代表取締役 木村茂美
個人情報の取扱いについてHandling of personal information
当社は、JISQ15001:2017 要求事項 3.4.2.4および3.4.4.3に従い、以下の内容を公表します。
個人情報の利用目的
個人情報の種別 | 利用目的 | 開示区分 |
---|---|---|
取引先から委託された情報 | テスト主催会社・学習塾などから委託を受けた テストなどの採点及び講評など |
非開示 |
人材紹介会社から取得する採用応募者情報 | 採用選考、連絡 | 非開示 |
資料請求やお問い合わせを頂いた方の情報 | お問い合わせへの対応 サービスに関するご案内 |
開示 |
お取引先情報 | お取引先との連絡、契約の履行、履行請求等 | 開示 |
採用候補者・応募者の方に関する情報 | 採用選考、連絡 | 開示 |
採点スタッフ・執筆スタッフ情報 | 作業連絡 | 開示 |
社員情報 | 人事、総務などの雇用管理 | 開示 |
開示等の請求手続き
当社がご本人様又はその代理人様から、当社が保有する保有個人データに関して利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止(以下、“開示等の請求”という。)にご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。
- 1.開示等の請求の申出先
開示等のご請求については、個人情報開示等請求書に必要書類を添付の上、郵送によりお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。
なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。 - 2.開示等の請求における提出書面
開示等のご請求を行う場合は、個人情報開示等請求書に所定の事項を全てご記入の上、ご郵送ください。
- 3.ご本人様確認
当社は開示等請求者のご本人様確認のため、お電話による照合を行います。ただし電話による照合が出来ない場合、運転免許証、住民票、健康保険証等のコピーを提示してもらう場合がございます。
- 4.代理人様による開示等のご請求
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、個人情報開示等請求書に加えて、下記の書類をご同封ください。
- (1)代理人様本人であることを確認するための書類(コピー)
運転免許証、住民票の写し、健康保険証の被保険者証のいずれか1点
※コピーは本籍地を塗りつぶしたものをご用意下さい。 - (2)委任状(ご本人様により委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。
代理人様が親権者などの法定代理人のときは、委任状に代えて、ご本人様との関係がわかる書類をご提出いただくことも可能です。)
- (1)代理人様本人であることを確認するための書類(コピー)
- 5.開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、1回の請求ごとに、500円(税込)の手数料をいただきます。500円分の郵便定額小為替を提出書類にご同封ください。郵便定額小為替のご購入のための料金及び当社への郵送料はお客様にてご負担ください。 なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知は致しかねますので、ご注意ください。
- 6.開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。
- 7. 認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 個人情報保護苦情相談室
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F TEL:0120-700-779- ※上記は当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございませんのでご注意ください
- ※当社の個人情報の管理が適切でないと判断した時は、まず当社に苦情を申し立ていただきたいと存じますが、当社の対応が満足できない場合、お客様は上記の「認定個人情報保護団体」へ苦情を申し立てることが出来ます。
ご不明な点および苦情・相談などがございましたら下記窓口までご連絡下さい。
株式会社佑人社 個人情報問合せ窓口
TEL:03-5834-8801(平日10:00 ~ 17:00)
FAX:03-5834-8802 (24時間受付)
<個人情報に関する責任者>
個人情報保護管理者 松山 千佳子
個人情報保護方針(第3版)2015/12/1改訂
文中_個人情報の取り扱いについて(第2版)2013/11/14改訂